西宮で腰痛改善なら口コミNo.1 苦楽園「帆の風整体」へ

整体で腰痛や体の歪みを改善するなら、西宮・苦楽園の「帆の風整体」へご相談ください。

西宮・苦楽園の帆の風整体です。医師もクチコミする整体院です。整体院前に駐車無料・阪急苦楽園口駅より徒歩4分・子連れ歓迎でキッズスペース有・営業時間は10:00〜19:00で日曜日が定休日・電話番号0798−39−7800です

医師も口コミする、バキバキしない整体術。肩こり・腰痛・姿勢を改善。92.8%のお客様が1回で症状や歪みの変化を体感。大手口コミサイト「エキテン」含め、121件の口コミと高評価を頂きました!西宮市苦楽園の整体師、田中賢一郎。整体師歴15年以上のベテランです

帆の風整体の3つのメリット。帆の風整体の整体はバキバキしない整体。女性ファンが多い整体院。細やかなカウンセリングで改善 「なぜ?」帆の風整体整体に喜びの口コミがあふれるのか?口コミ満足度No.1。100名以上の口コミが集まる整体院。「10代からのひどい肩こり頭痛が通う度に軽く感じるようになりました!40代女性」「施術前にわかりやすく説明して頂いたので、安心して受けれました!30代男性」「とても良いセンスを持っておられます。1回目から顕著に改善しました!60代女性」 Google・Yahoo!にも評価されています!「西宮 肩こり」1位、「苦楽園 整体」2位、「西宮 整体」5位、「苦楽園 腰痛」2位(2019年1月調べ)

腰が痛いから腰だけが悪いわけではありません。
骨盤を含め、体全体の歪みの状態を整えて腰痛の改善をはかります。

こちらをタップすれば帆の風整体へ電話 こちらをタップすれば帆の風整体のネット予約のページへ移動

西宮市苦楽園の整体院 帆の風整体 HOME > 腰痛

このような症状で悩んでませんか?悪化・再発したら早期に改善を!

腰痛に悩まされている女性のイラスト

1ヶ月以上の「慢性的な腰痛」なら「早く本気で解決」して下さい!

腰をかばって、膝や背中に負担が増えていませんか?更にヒドくなる前に早く改善させて下さい!

病院やストレッチしても腰痛が改善しないようなら、整体を試してみてはいかがでしょうか。

帆の風整体では腰だけでなく、体全体の歪みや不調からも腰痛にアプローチする事で根本的な体質改善を目指します!

帆の風整体で改善された33名の直筆のお客様の声

ほりおパパ様(40代 男性)
症状:疲労の回復

ゆったりとした心地良い時間を過ごすことができます!
ほりおパパ・ママさまの写真と帆の風整体のクチコミ「私達、夫婦に加え、父と母も通ってます!」
ほりおパパさまの整体の改善効果が書かれたアンケート画像

妻が初めて行ったのがきっかけになり、私もすぐにお世話になることに…。

一度行くとこれが気持ちいいのなんの、あっという間に帆の風整体のファンになってしまいました!

落ち着いた雰囲気でリラックス。
先生の人柄も手伝って、疲れた身体がふ~っと癒されます。

今では私達夫婦に加え、父・母も通っています!

とにかく、ゆったりとした心地良い時間を過ごすことができます。
はぁ、疲れたなぁ・・・というときは是非!!
帰るときには 心も体もほっこり しますよ!

ほりおママ様(40代 女性)
症状:産後の骨盤矯正・股関節痛・猫背矯正・骨盤矯正

田中先生の温かい手で施術していただきながら、楽しい会話をしていると、心身ともに軽くなりました!
ほりおママさまの整体の改善効果が書かれたアンケート画像

出産による骨盤の歪み、肩、首のこり、右足中指と薬指のつけ根あたりの痛み、姿勢を整えていただきたくて、初めて「整体」をしていただきました。

初回はとても緊張していましたが、田中先生の温かい手で施術していただきながら、楽しい会話をしていると、心身ともに軽くなりました。

毎日の家事・子育て、そして加齢によって、すぐ疲れてしまうので、しばらくは週1回くらいのペースで施術していただけたらと思っています。

生まれて初めて整体院に来させてもらったのが「帆の風整体」であったことを、とても感謝しております。
今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。

1回で体が楽になるのがもったいない気がします。
何回か通って、心身ともに軽くして頂くことを、私はおすすめします!!
とても癒されますよ!

西宮・苦楽園の帆の風整体の整体師・田中からお客様へのコメントのイラスト

ご家族で通院されていて、毎回お子様の成長にビックリさせられます。パパさんはデスクワークが長く、根気よく通院して座り方のアドバイスも加えて、少しずつ落ち着いてきました!ママさんも家事・育児に仕事と大変な生活でしたが、少しでも楽になって頑張りを応援できたら嬉しいです。

(※ 整体効果には個人差があります。)

D・F様(40代 男性)
症状:左腕・左腰の違和感

月に1回、体にたまった疲れをリセットしてます!
D.Fさまの写真と帆の風整体のクチコミ「的確なアドバイスお話してくれます!」
D・Fさまの整体の改善効果が書かれたアンケート画像

月一度、日ごろのたまった疲れをリセットするため通っています。

次の日、体が軽くなっていることに気づくはずです。

足先から頭まで、本当にていねいに整えてくれます。

さらに、的確なアドバイス と 生活改善案などもお話してくれますので、あっという間に時間が過ぎてしまいます。

天井の高い、ナチュラルカラーの空間もすごく居心地いいですよ!
とにかく疲れてる方行って下さい。

本当に実感できます!! なんでもお話聞いてくれます。
疲労回復はもちろん、ストレス解消にもなりますよ。

西宮・苦楽園の帆の風整体の整体師・田中からお客様へのコメントのイラスト

DF様は長時間立ちっぱなしの作業で定期的に体のメンテナンスに来られています。ちょくちょく体に手入れされているので、繁忙期も重症化せず、回復が早い体調をキープされています。定期的なメンテナンスはコスパ良くオススメです!

(※ 整体効果には個人差があります。)

Y・E様(10代 女性)
症状:腰痛・肩こり・股関節の可動域

筋肉がほぐれたのをとても感じ、次の日のレッスンが動きやすく、体が軽かったです。

Y・Eさまと院長の写真
Y・Eさまさまの整体の改善効果が書かれたアンケート画像

Q. ご来院のきっかけとなったお悩みの症状の内容と、初めてご来院されるまでにどのように対処されていましたか?

A. バレエを習っていて、足の筋肉の疲労、腰痛があり、接骨院や鍼に行っていました。

Q. 帆の風整体で整体を受ける前と後で、どう変化や改善を感じましたか?

A. 先生がとてもやさしく、話を丁寧に聞いて下さり、整体も時間をかえて細かいところまでして下さいました。
施術後、筋肉がほぐれたのをとても感じ、次の日のレッスンが動きやすく、体が軽かったです。

Q. 通院されることで、他にも改善した感じがありましたか?

A. 肩こりもひどかったのですが、定期的に通院して楽になりました。

Q. 接骨院などたくさんありますが、比べて帆の風整体が良い点や、ご意見・ご感想を教えて下さい。

A. 時間をかけて、細かいところまでしてくださるので、とても気持ちが良かったです。
先生もとてもやさしく、話をしながらの施術でリラックスできて落ち着きました。

西宮・苦楽園の帆の風整体の整体師・田中からお客様へのコメントのイラスト

Y・Eさんはプロのバレエダンサーになるために、毎日過酷な練習をこなされています。お若いということもあってか、症状はひどいとまではいかない状況でしたが、関節の可動域が狭くなって動かしにくくなり、力も入りにくいようでした。体を休めることが難しい状況でしたので、ハードメニューをこなしつつ、整体で体調を整えてパフォーマンス力をキープされていました。結果が実って、見事主席で卒業し、プロ入りを果たされて本当に良かったです。

(※ 整体効果には個人差があります。)

以上の他にも腰痛が改善した26名の直筆アンケートが見れます。

大手口コミサイト、エキテンでも92名もの感想を頂き、評価が4.01になりました。また、おすすめの整体院として推薦 頂きました!」

大手クチコミサイト「エキテン(食べログのようなもの)」にも腰痛改善のたくさんの喜びの声を頂いております。
一部紹介させてもらいます。

T.Kさんがエキテンに整体で肩こりが改善されたとクチコミされた画像

初めてロコミ書かせて貰います。

老人をお世話する病院で働いています。
27年12月ある日突然腰痛(神経痛)出現立ち上がり時や動作時が辛くてシビレも伴い。
仕事に影響有る為自分の病院の整形の先生に仙骨ブロックを受けました。

当日は麻酔が効いている為少し楽になった様な感じでしたが、次の日いつもの様にベッドからなかなか起き上がれず、仙骨ブロックの効果は有りませんでした。

そんな時職場の子が整体行ったら良いのに~と話してくれましたが、私の整体のイメージはボキボキのイメージで嫌だ!ボキボキ痛そう。と言うとボキボキしない整体有るから家の近くで探してみたらと言ってくれたので、
スマホで「帆の風整体」1回の施術で効果ありと言う言葉が目に止まり行ってみました。

ボキボキは無いが、ツボ押さえがかなり痛いのだか、これが気持ち良く私の中の整体のイメージが変わりました。

施術して頂いた日は少しましかな?位でしたが、次の日の朝あんなに起き上がりが辛かったのに何事も無かった様にすんなり起き上がれました。
これにはビックリで、何度も寝て起きてと試しました。

2日後に「帆の風整体」に行き先生に、報告!先生痛みが楽になりましたと…ご報告して喜んでくれました。
今でもメンテナンスで時折行かせて頂いています。

お陰様で、腰痛なっても怖くありません(笑)
先生は優しく、色々なお話を聞いて貰い、院内は癒され音楽が流れ、施術後は生姜ティーとおやつを戴き、至福のひと時です。

(※ 整体効果には個人差があります。)

ふたばさんがエキテンに整体で肩こり・腰痛が改善されたとクチコミされた画像

中2女子の娘が、部活中に突然、腰に激痛がおこり、立つことはもちろん、動かすことも出来ず、車の振動でも悲鳴が出る程になってしまいました。

スポーツ整形外科でMRIの検査までしたけれど、外科的には異常なし。
とりあえずブロック注射で様子をみるしかありませんでした。

どうしたらいいかと悩んでいる時に思い出したのが、以前友人が話していた、こちらの整体でした。
電話をしたら、中2でも施術していただけるとのこと。さっそく伺いました。

1回目、立つ姿勢が戻り、歩けるようになりました。
そして2回目で、ほぼ良くなり、部活に復帰することができました。
まるでマジックのようだねと娘と喜んでいます。

その後も、怪我をしがちな娘は、1ヶ月に1回程度のペースで通い、身体を悪くならないようメンテナンスしていただきながら、大好きな部活を一生懸命頑張っています。
無事に最後まで部活動をやりきれますようにと願うばかりです。

(※ 整体効果には個人差があります。)

わかこさんがエキテンに整体で肩こり・腰痛が改善されたとクチコミされた画像

田中先生の温かいお人柄にとても癒されています。
毎回ウキウキしながら通って、たくさん笑って、ルンルン気分で帰っているので、お話をするだけでも体にいいんじゃないかというくらい楽しいです(笑)。

先生の施術は、先生そのもので本当に温かくよく効きます。
痛みもなく体の固い部分が自然とほぐされて、翌日の朝起きたときに体が元気になっていて驚きました!

私のイメージでは、体に必要ないものを出して、その分元気を入れてもらうという整体です。

さりげなく施術後のふかふかソファにふんぞり返ってのお茶も楽しみにしています♪是非また行きたいです。

(※ 整体効果には個人差があります。)

以上の他にも腰痛が改善した42名の口コミ投稿が見れます。

腰痛の整体改善記録も合わせてお読み下さい

腰痛カルテのイラスト

「腰痛の整体改善例」は腰痛患者様の歪みの状態、腰痛が改善されていく様子を記録した記事です。

その中でも人気の記事3件をピックアップしました。

その他にも「7件の腰痛の整体改善例」ご覧頂けます。

では、なぜ腰痛になるのでしょうか?
また、腰痛にならないために日常生活で気をつける事やストレッチなどの予防方法は?
これから腰痛でツライ思いしないためにも、腰痛の事を知って下さい。

「本当に良くなるの?」「1度受けてみないとわからない」不安なあなた様にも是非受けて欲しいからお得なキャンペーンご用意しました!通常、初回にかかる費用は、初回料を2,000円に整体料金6,000円で8,000円頂いております。インターネットキャンペーン割引として初検料0円にします!整体料金の6,000円のみお支払い下さい 帆の風整体へ予約の電話はこちらをタップ 帆の風整体のネット予約はこちらをタップ

腰痛は便利な生活に慣れ、運動不足等によって引き起こされやすい?

腰痛は男性でもっとも多く、女性では2番目に多い症状です。

アメリカや日本など先進国に多い症状で、80%もの人が経験すると言われています。

また、腰痛は運動不足や筋肉疲労による骨盤の歪みを原因としますが、背骨の病気や重篤な内臓の疾患、心因性(ストレス性)のものまで様々な種類があります。

腰の場所を正確に知ってますか?

腰部周辺の骨格イラストです。腰椎の部分を赤く塗りつぶしています

腰の正確な位置をご存知ですか?
背中や骨盤部を腰だと勘違いされている方もいます。

正解は、、、腰部はイラストの赤い部分です。
こちらは「腰椎」と呼ばれる背骨の一部で、骨が5つ(L1〜L5)縦に並んでいます。

腰より上は胸椎(12個)、更に上は頸椎(7つ)、頭蓋骨へとつながります。
一方、腰椎の下は骨盤の一部である、仙骨へとつながります。

では、なぜ腰が痛くなってしまうのでしょうか。
腰痛の原因は一つだけでなく、生活習慣により個人差があります。

放置すると危険な腰痛もありますので、簡単な見分け方や、整体で改善する見込みがある腰痛についてご説明します!

整体で改善できる腰痛の種類や原因。
また、今すぐ病院で見てもらうべき、危険な腰痛の見分け方。

人によって腰痛の場所や原因は異なります。また、今すぐ病院で見てもらうべき危険な腰痛や、今は危険でなくても早めの対処が望ましいものまであります。

腰痛の原因は整体で良くなるものとならないもの、大きく2つに分けれます

一つは、腰痛の15%程度を占める特異的腰痛と呼ばれる原因のハッキリしたものです。

これは、骨折や感染症、癌、変性疾患、椎間板ヘルニアや脊柱菅狭窄症です。

もう一つは、残りの85%を占める非特異的腰痛と呼ばれる腰痛は、筋肉等の硬化によって歪む腰痛です。

今すぐ病院へ!「動いても、じっとしても腰が痛い」ようなら危険な腰痛かもしれません。

ここでお願いがあります。
腰痛の中には3%程度ですが、危険な腰痛があります。

「動いても、じっとしても変わらず痛む」ようであれば、脊椎(背骨)の病気や癌など内臓の病気を原因とする腰痛の可能性があります。

また、女性の場合、50歳を過ぎると(閉経後)、骨粗鬆症による圧迫骨折で腰痛になる場合もありますので、こちらも注意して下さい。

該当するなら、今すぐ病院で検査してもらって下さい。
整体院や接骨院ではレントゲンやMRIなど診断できません。

その他の特異的腰痛は、椎間板ヘルニアや脊柱管狭窄があります。こちらは、老齢の方は該当する方が多いですが、必ずしも腰痛の原因ではありません。

安易に手術せず、他にも治る方法を試して下さい。

85%の腰痛は、緊張性腰痛です。
筋肉の硬化を原因とした歪みなので整体がオススメ!

整体師が腰痛改善の整体をしているイラスト

上記に該当しないなら、緊張性腰痛(筋筋膜性腰痛)と呼ばれる、筋肉・筋膜・皮膚や内臓が硬化して歪む事による原因が考えられます。

この原因が腰痛全体の85%を占め、当院の腰痛改善対象です。

腰自体の筋肉が硬化

腰の筋肉(腰方形筋)は、骨盤と肋骨とをつなぎ、姿勢を維持する働きをします。

デスクワークの多い方は上半身が前に倒れて支えるため、酷使しています。
触ると痛みが強く出て、自覚なく疲労が蓄積している場合があります。

痛みのある腰以外の筋肉も硬化すると、腰へのストレスになります

腰の筋肉のみならず、反対の動きで補助する、体幹部の大腰筋・腸骨筋や内臓の硬化も腰痛の原因になります。
また、骨盤が柔軟性の欠如や足の内転筋も硬化すると腰痛の原因になります。

これらが動きにくくなれば、体中がギシギシひっぱりあいをするため、腰痛やぎっくり腰になりやすくなります。

なぜ私だけ?、腰痛になるほど筋肉がこわばってしまうのか??
デスクワークで腰に負担がかかっている女性のイラスト

この筋肉の硬化を原因とする、緊張性腰痛の根本的な原因は生活習慣です。
大きな負担ではないけれども、日常生活における姿勢の悪さなど、小さな疲労が自覚なく積もり積もったものです。

この生活習慣とは、

また、この全身ガチガチの状態から、腰痛改善のためといって、急に運動で大きな負担をかければ、余計に悪化する可能性がありますのでお気をつけ下さい。

ベストな方法は整体で腰痛改善して悪い状態から脱出しつつ、ストレッチでカバーし、同時に生活習慣も改めていくことです。

腰痛が再発・悪化するケースとして、、、

寝不足も寝過ぎも体に良くないように、腰痛の場合も体調に応じた適度な休み方・運動が必要です。

では、どのようにケアすれば良いかご存知ですか?

こちらをタップすれば帆の風整体へ電話 こちらをタップすれば帆の風整体のネット予約のページへ移動

急に腰が痛くなったら?ありがちな失敗とストレッチ・コルセットの腰痛予防

急に腰が強く痛めた時は冷やしますか?温めますか?
また、その時にコルセットは使うべき?かご存知ですか。腰痛予防のための腰痛ストレッチ についてもご説明します。

ぎっくり腰(急性腰痛)の対処方法

急に動けなくなる、ぎっくり腰は急性腰痛と呼ばれ、急な筋肉痛や捻挫の状態です。体に無理させないよう安静にして下さい。

ぎっくり腰になって、初めの30分だけ冷やして、その後は冷やさないで下さい。

冷やす方法として、冷たいタオルなどで5分冷やして、5分外すを繰り返して下さい。
冷やすことで、浮腫による神経圧迫を軽減し、痛覚を紛らわす効果があります。

冷やし続けてはいけない理由は、血管収縮により血流が低下するため、痛みが増幅したり、回復が良くないからです。

ぎっくり腰について詳しくはこちら

コルセット・サポーターを使うタイミング・使わない方が良いタイミング

コルセットやサポーターは「痛みが強い場合以外、装着しない」のがおすすめの使い方です。

付けっぱなしは筋力が弱くなるため、より腰痛になりやすく、場合によっては骨粗鬆症になる可能性があります。

シャワーではなく、お風呂で腰を温めて、腰痛を和らげる理由

お風呂で腰を温める女性のイラスト

ひと昔前は、腰痛には冷却療法が良いと言われていましたが、現在では上記のように初期の場合のみです。

慢性的な腰痛やぎっくり腰も痛みが引けば、入浴による温熱療法が効果的です。

シャワーよりも、入浴は水圧がかかる為マッサージ効果もあります。
通常シャワーで済まされている方は入浴に切り替えてみてはいかがでしょうか。

腰痛対策ストレッチ

腰の痛みが落ち着いたらストレッチして、再発予防して下さい。
特に朝起きた時に腰痛がある方は、夜にストレッチしてから体を動かしてから寝て下さい。

また、ゴルフや抱っこの後で腰痛になる方は、運動後のストレッチが腰痛予防、疲労の蓄積軽減に役立ちます。

ストレッチにおいて大切なことは、ストレッチの状態が決まってから、ゆっくりと息をフーッと吐き出しす事です。
じんわり体が伸びている感じを味わったら、ゆっくり体を戻して下さい。

痛いのを我慢して無理に伸ばしたり、押さえつければ、反動で返って悪化する可能性がありますのでご注意下さい。

腰のストレッチ

立ったまま前屈して腰をストレッチする女性

立った状態で軽く足を開き、前に体を倒します。
手の指先が床につかなくても大丈夫です。
前屈し、ゆっくり息を吸い込んで深呼吸して下さい。

次に前屈の状態から、両手の指先揃え、右足の親指をタッチして深呼吸し、次に左の足指をタッチして下さい。

体幹ストレッチ

マッケンジー体操で上体を反らし、腰をストレッチする女性

うつ伏せの状態から、両腕を使って上体を起こして下さい。

その状態をキープしたまま、ゆっくりと深呼吸。

腹圧が上がり、腰椎に繋がる腸腰筋をストレッチできます。

内転筋ストレッチ

足を開いて上半身を捻り、腰痛対策のため股関節周辺の筋肉をストレッチするイチロー選手

イチローさんがバッターボックスに入る前にする動作で、腰痛に深く関わる股関節周辺の筋肉(内転筋等)をストレッチします。
両足を開いてシコを踏むような状態で、上半身を捻って股関節をストレッチします。

肩を体の前にもってくるように意識して下さい。

骨盤ストレッチ

足を4の字に決めて、腰痛対策のためのお尻ストレッチをします

仰向けに寝て、足を4の字にします(右図)。
そこから両手で右膝をホールドし、胸の方へ引き上げます。

また、仰向けになってテニスボールをお尻のくぼみに当てて、ゆっくり深呼吸します。
深呼吸してリラックスすれば脱力するので、臀部にマッサージ効果あります。

「本当に良くなるの?」「1度受けてみないとわからない」不安なあなた様にも是非受けて欲しいからお得なキャンペーンご用意しました!通常、初回にかかる費用は、初回料を2,000円に整体料金6,000円で8,000円頂いております。インターネットキャンペーン割引として初検料0円にします!整体料金の6,000円のみお支払い下さい 帆の風整体へ予約の電話はこちらをタップ 帆の風整体のネット予約はこちらをタップ

体幹や骨盤など、腰痛に関する深層筋を整え腰痛改善

この体幹や骨盤の筋肉が硬くなることで引き起こされる、緊張性腰痛についても1ヶ月以上経過しているなら早く改善させて下さい。

理由の1つは、痛みを感じれば交感神経優位になります。
交感神経優位になれば、より体が緊張しやすくなります。

体が緊張すれば、より痛みを感じて、更に交感神経優位になり、、、という負の連鎖が起こります。

理由の2つ目は、筋肉や筋膜、腱が硬化すれば、関節が動きにくく、可動域が悪化します。
体がギシギシして錆びついた状態になり、本来の体の動きが出来なくなります。

例えば、腰が痛くて姿勢が悪くなり、それがまた腰痛がひどくさせる原因になります。

つまり、腰が悪いために、腰をかばって姿勢が崩れ、姿勢が崩れる事で腰だけでなく、肩も凝りやすく、腕も動かしにくくなるというように症状が増えてしまうわけです。

体幹や骨盤の柔軟性が悪化した場合の症状として

このように、ひどくなればより回復に時間がかかりますので、お早めに改善して、生活習慣も見直して下さいね!

初診の腰痛カウンセリング・検査(10〜20分程度)

初診の腰痛カウンセリングは、腰痛の症状(いつ・どんな時に痛いのか・痛みの強さなど)、特に骨盤部や腕の可動域のチェックや日常生活での体の使い方をお聞きします。

腰痛 整体(30〜40分程度)

患者さんに腰痛について説明する整体師のイラスト

カウンセリングで得られた情報を元に、腰痛の原因となる部位を改善する整体をします。

患者さま一人一人腰痛の原因は異なり、また毎回体の状態が変化します。
そのため、その日に合わせたオーダーメイド整体
をしております。

腰痛の場合、初回は体幹部・腹部・脚部がメインです。
なぜ、腰と関係のない体感部・腹部の柔軟性が必要なのか?
腰と腹は表と裏のような関係です。
どちらかが伸びれば、反対側が縮む。
ゆえに、緊張すれば反対側も緊張してしまうからです。

痛みを感じにくいように整体しますが、強い痛みが感じられるようなら遠慮なくお伝え下さい。

他院の腰痛整体と当院との違い

骨盤を整体する事で腰痛改善している写真

他院やマッサージ店では、腰や骨盤部を施術される事が多いと思います。

帆の風整体では、緊張しやすい内臓や体幹部の調整や呼吸法による腹圧の調整、また緩みすぎてしまった筋肉の神経伝達をつなぎ直すことでハリをもたせて腰痛を改善します。

腰と全く関係ない部位がよく使われていたり、土台が不安定で腰痛を起こしやすくなるので、そちらも整体して改善させます。

整体法・整体の内容についてもっと詳しく知る

腰痛整体後の歪みチェック、セルフケア・ストレッチなどのアドバイス

腰痛整体後に股関節の可動域について確認する整体師のイラスト

施術後、痛みや歪みの変化、可動域の改善状態をチェックし、最適な通院間隔やストレッチ・生活習慣についてアドバイスします。

体の構造上 はじめの内は元に戻りやすい状態です。
そのため通院初期は3回程度、1〜2週間間隔で来院し、体調が安定すれば通院間隔を空けていきましょう。
そうすれば、腰痛が早く良くなり、再発しにくくなります。

腰痛と整体について まとめ

様々な生活習慣から腰痛になることがおわかり頂けたでしょうか。

繰り返しますが、動いてもじっとしても痛む、いつもと違う腰痛の感じであれば重篤な腰痛の可能性の疑いがありますので、すぐに病院で受診して下さい。

慢性的な腰痛の方も、軽度の症状ならストレッチや温熱療法などでしっかり自己メンテナンスして、治りが悪い、再発するようなら早く整体受けに来て下さい。

整体で改善させながら、症状の原因となる生活習慣を改めます。また運動やストレッチを生活に無理なく取り込んで頂く事で早く良くなります。

腰痛が改善されたら、、、毎日の生活が、、、こんなに変わります!!!

体にストレスをかかえたまま、仕事や家事は効率悪く、疲れますよね。
疲れにくいカラダをこの機会につくってみませんか?

腰痛や体の歪みを改善するなら、西宮・苦楽園の帆の風整体へ

創業8年目を迎える西宮市・苦楽園にある整体院。

新規患者の紹介率は20%を越え、これは一般的な整体院の2倍近くに当たる。
また口コミサイトでも多数の口コミを獲得し、著名人・成功者・医師も通う人気整体院となる。

「ある時は患者さんの家族のように。ある時は患者さんの気の置けない友人のように。またある時は患者さんの夢を応援できる存在でありたい!」との想いから院名を「帆の風」と命名する。

「わかりやすく・丁寧・呼吸が深くなる」ことをモットーに今日も整体で患者に寄り添う。

院長より腰痛のページを読まれた方へ

帆の風整体の入り口の前で立つ帆の風整体の院長

私も10年以上前に運動不足で腰痛・坐骨神経痛を患いました。

当時はお医者さんで治療してもらう事しか治療方法を知らず、通院や湿布を欠かさず懸命に通院しましたが改善せず、当時は不安な日々を過ごしました。

体を適切に扱い、メンテナンスすることなく、健康な体調は保てません。

今後腰痛などに悩まされないよう、ご自身の体の事を知ってもらう良い機会になればと思います。

早く良くなり、安心して精一杯毎日を過ごせるようお力になれたら嬉しいです!

◎ 整体院 情報

帆の風整体(ほのか せいたい)

〜 癒やされてじんわり整う やさしい整体 〜

バキバキせずに、こわばった深層筋の柔軟性を回復する事で 歪み・症状を改善させます。

店舗場所:西宮市北名次町6−46(阪急苦楽園口駅 徒歩4分)
帆の風整体への詳しいアクセス方法
岡崎石材店さま横隣、ニテコ池、満池谷、名次神社近辺

◎ 整体 適応症状

頭痛、首の痛み、背中の痛み、40肩など肩痛、テニス肘、腱鞘炎、腰痛、股関節痛、膝痛など慢性的な症状ご相談下さい。

◎ 料金・時間

◎ 料金:¥6,000(税込、初検料込)

◎ 施術時間 初回:カウンセリング10〜20分 + 整体 30〜40分 合計 約50〜60分

初回のカウンセリングは、症状の状態や歪みの状態、生活習慣などについて丁寧にご説明させて頂くために長めにお時間頂いております。

「本当に良くなるの?」「1度受けてみないとわからない」不安なあなた様にも是非受けて欲しいからお得なキャンペーンご用意しました!通常、初回にかかる費用は、初回料を2,000円に整体料金6,000円で8,000円頂いております。インターネットキャンペーン割引として初検料0円にします!整体料金の6,000円のみお支払い下さい こちらをタップすれば帆の風整体へ電話 こちらをタップすれば帆の風整体のネット予約のページへ移動

トップページヘ戻る

帆の風整体のご案内一覧メニューです 「初めてご来院の方へ」のページへ 「ご予約・お問い合わせ・ネット予約」のページへ 「営業日・営業時間のご案内」のページへ 「帆の風整体へのアクセス・行き方」のページへ 「帆の風整体のご紹介」のページへ 「帆の風整体・院長田中」のページへ 「患者さまの声」のページへ 「帆の風整体のブログ」のページへ 「よくあるご質問」のページへ 整体改善する症状一覧メニューです 「整体改善例」のページへ 「骨盤矯正」のページへ 「整体法について」のページへ 「腰痛」のページへ 「妊婦さん・新生児ママさん」のページへ 「肩こり」のページへ 「猫背矯正」のページへ 「坐骨神経痛」のページへ 「O脚矯正」のページへ 「四十肩・五十肩」のページへ 「頭痛」のページへ 「椎間板ヘルニア」のページへ 「ぎっくり腰」のページへ 「股関節痛」のページへ 「手足のしびれ」のページへ 「疲労回復・全身整体」のページへ